【2016.05.12】
入学して一か月が経ち、学校生活に慣れてきた1年生!
4月からさっそく実習に入り、「手仕上げ工作作業」を行いました。
専門科、高等科ともに最初の実習です。
直径5cmの鉄の棒を、高速切断機を使って切るところから始まります。
その後、グラインダーや平やすりを使って一辺2.5センチ、厚さ19ミリの
六角形に削って形を整えていきます。この削る作業に一苦労( ;´Д`)
わずか1mmの誤差もないように、丁寧に仕上げていきます。
その後、ドリルで穴をあけ、タップを使ってねじ山を作り、ナットが完成☆彡☆彡
ボルトもダイスを使い、ねじ山を立てます。
ここまできて、ようやく完成!あとはピカピカに磨きをかければ終了です。
どの生徒も、細かな作業も手を抜かず、体力も神経も使って頑張 っています!
福島県理工専門学校 福島県田村郡三春町下舞木字石崎157番地
本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。 |